どこまでも歩くブログ

30代男の完全な趣味ブログ

どこまでも歩くブログ

勉強する時によく聴く曲を3つ紹介してみる

f:id:nishi0001:20180910142917p:plain

どうも、平熱系男子のにしです。こんばんは!

 

今日は僕が勉強する時に聴く曲を3つ紹介したいと思います。

 

受験生のみなさんは夏休みが終わってそろそろ追い込みをかけていく時期でしょう。また、社会人のみなさんは資格取得のために頑張っている人もいると思います。

 

僕も資格試験のために夜遅くまで勉強していた時期があります。仕事終わってからの勉強って本当に大変!!

 

だから、音楽を取り入れて少しでも勉強を楽しいものにしたいですよね。

 

 

どんなジャンルの曲を聴くの?

まずは、どんなジャンルの曲を聴くのか・・・ですが、僕は勉強する時は落ち着いたクラシックの曲を聴きます。その方が集中できるからです。

 

でも、ロックのような激しい曲を聴いて一気に集中モードに入る人もいるだろうし、そもそも「音楽が無い方が集中できるよ~」って人もいるので・・・何を聴いたら良いのかはホントに人それぞれだと思います。

 

今回は僕の選曲なので、僕と同じような人は参考になるかもしれません。

 

数学など論理的思考が必要な時に聴く曲

僕は歌詞があるとそっちに意識が持っていかれるので、勉強するときは基本的に歌詞がない曲を聴きます。そういった意味ではクラシック音楽は最適でしょう。

 

クラシックでも派手な協奏曲より落ち着いた曲の方が集中できますね。

 

数学などを勉強するときは最大限集中したいから、旋律少な目のシンプルな曲を聴きます。

バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲

バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲

 

 よく聞くのはバッハの無伴奏チェロ組曲です。これをギリギリ聞こえるぐらいの小さい音量で流すことで、なぜか僕は集中力が上がります( ̄▽ ̄)

 

暗記物をやるときに聴く曲

僕が受験生のとき、「モーツアルト効果」なんてものが流行ってました。モーツアルトを聴くと記憶力が向上するって言われてましたが・・・それが本当なのかは未だにわかりません。

 

ただ、暗記物は何かに結び付けて覚えると効果的なのは確かです。昔聞いてた曲をふと耳にした時、子供時代の記憶がよみがえったりしませんか?

 

モーツアルトは曲が多いから暗記物と結びつけるにはピッタリでしょう。

 

モーツァルト生誕250年記念BOX モーツァルト:ピアノソナタ全集

モーツァルト生誕250年記念BOX モーツァルト:ピアノソナタ全集

 

よく聴くのはモーツアルトピアノソナタです(特にピリスの演奏が好き)。個人的にモーツアルトが一番好きな作曲家でもあり、試験に出そうな重要な部分はこのピアノソナタと結びつけて覚えるようにしてました。

 

実際、試験でド忘れしたときに、頭の中でこの曲を流したら思い出せたこともあったので、「あ、これがモーツアルト効果なのか!!」と自分で勝手に思ってます( ̄▽ ̄)

 

休憩時間に聴く曲

勉強の合間の休憩時間にはやる気を保つために、好きなアーティストの曲を聴いてます。昔はXJAPANの紅とかRasty nailとかよく聴いてました(今も大好きな曲です)。

 

最近はまたBon Joviが聴きたくなったので、よく聴いてますね。

It's My Life は聴くとかなりテンション上がります。

 

Bon Jovi Greatest Hits - The Ultimate Collection -

Bon Jovi Greatest Hits - The Ultimate Collection -

 

 

さいごに

いかがでしたでしょうか。かなり個人的な趣向に偏った選曲となりましたが(笑)

 

勉強する時はリラックスできる状態を作るのが大事です。緊張したり焦ったりしてると頭の中になかなか入ってこないのでね。

 

自分が聴いてリラックスできる曲を取り入れると良いと思います。

 

てことで、今日の記事はここまでです。

 

それではまた!('ω')ノ