どこまでも歩くブログ

30代男の完全な趣味ブログ

どこまでも歩くブログ

青春18切符の旅2017夏 前日

どうも、にっしーです。こんにちは。

 

土日含めて6日間の夏休みがとれたので、明日から青春18切符で旅をします。18切符を使うのは超久しぶりで、今から凄くワクワクしてます!

f:id:nishi0001:20170728120726j:plain

前回使ったのは確か東北周遊の時でした。震災前だったから、もう10年近く前になるかな。時間が過ぎるのは早い・・・

 

時間といえば、昔の人は移動にかなり時間をかけていました。新幹線などの高速移動手段が無かった時代は、各駅停車や夜行列車で1日かけて目的地まで移動するのが当たり前だったみたいです。

 

江戸時代までは、東京から京都まで2週間かけて歩いてましたからね(笑) 僕も歩いたのであの大変さは身に染みてわかったつもりです。

 

今回も昔を想像しながら旅をしてみようかなーと思ってます。各駅停車しかなかった時代を。お尻痛くなりそうだけどね(笑)

 

あと、気が向いたら途中下車して観光します。これは18切符の最大の魅力ですね。

 

旅程(予定)

今回の旅程をざっくりと書きます。

 

千葉→(東海道本線)→京都→(京街道歩き旅)→大阪→広島→大阪→名古屋→(中央本線)→諏訪→千葉

 

初日は千葉から京都まで一気に移動します。4月に東海道を歩いているので、東海道本線沿いは殆ど観光しないと思います。移動だけで1日終わるかも。

 

2日目は京街道を歩いて京都から大阪まで行きます。これは今回の旅のメインイベント。日中は暑くなる事が予想されるので、早朝出発して早めにケリをつけます。たぶん、朝の4時前に出発するので前日はネットカフェ泊になるでしょうね。

 

3~4日目は山陽本線沿いを観光します。メインは広島。実は僕、宮島には行ったことが無いので絶対に行きたいです。御朱印も貰いたいし(笑) あと、尾道は絶対に外せない。猫いっぱいいるし。

 

5~6日目は中央本線に乗って帰ります。諏訪、甲府、山梨あたりを観光する予定です。

 

 

懸念していた台風5号もどうやら日本には来ないみたいだし、トラブルが無ければ楽しい旅になりそうです。今夜はしっかり準備して、明日に備えて早めに寝る事にします。

 

館山自衛隊堤防で魚釣ってきた

どうも、にっしーです。

 

昨日は午後から休みをとって釣りに行ってきました。場所は千葉県館山市自衛隊堤防。

 

千葉県は海に囲まれているので良い釣り場が沢山あるんだけど、自衛隊堤防はその中でもトップクラスの魚影を誇ります。行けば何かしら釣れますね。

 

 

自衛隊堤防

f:id:nishi0001:20170721091754j:plain

千葉市から高速道路で南下して14時頃到着。100mくらいの細長い堤防で、水深は足元でも8~10mくらいある。

 

 

釣り場の様子

f:id:nishi0001:20170721092209j:plain

流石に平日は空いている。まだ夏休みに入ってないから子供たちもいない。お天気が少し心配だけど、まあ、僕は晴れ男なので大丈夫でしょう! 一応、急な雨のためにレインコートは用意してある。

 

堤防の先端に向かう途中で大学生風の二人組が竿を大きくしならせていたので、「おや?大物がかかってるのかな?」と思って見てたら、「地球を釣っています」とwww

根がかりの対処法がわからないみたいなので、優しく教えてあげた。

 

因みに、この堤防では初夏から秋にかけてソーダガツオやサバなどの40cm級の回遊魚が入ってくるので結構楽しい釣りができる。

 

 

釣り座の確保

f:id:nishi0001:20170721092638j:plain

 

f:id:nishi0001:20170721092729j:plain

隣のおじいさんに挨拶をして釣り座を確保。サビキで回遊魚を狙う。サビキの値段はいろいろだけど、1つ100円の安いやつでもちゃんと釣れるので個人的にはあんまり拘らないことにしている。

 

釣りで一番大事なのは情報だと思う。そこに魚がいなければ、どんなに腕が良くても、どんなに良い道具を使っても絶対に釣れないので、自分が行く釣り場の情報を知っておくのは大事。あらかじめネットで調べたり、地元の釣具店で聞いてみると良いかも。

 

 

釣り開始

f:id:nishi0001:20170721095232j:plain

14時15分頃、キャスト1発目で何か釣れた。最初はイシモチかと思ったけど、よく見たらコノシロだった。酢で〆て食べると美味しい魚だ。自衛隊堤防は子供の時から来ているけど、コノシロを釣ったのは初めてかもしれない。

 

 

それからポツポツと魚がかかり始めた。

f:id:nishi0001:20170721100420j:plain

イワシ。これは猫たちにあげようかな。

 

 

f:id:nishi0001:20170721100515j:plain

そして再びコノシロが。クーラーボックスが泡だらけでなんかヤバイ状態になってきた。保冷材が全然足りない・・・・早めに切り上げてコンビニで氷を買うことにしよう。

 

 

今日の釣果

f:id:nishi0001:20170721100904j:plain

14時過ぎから約3時間の釣行で30センチくらいのコノシロ4匹とイワシ1匹、小サバ2匹。ターゲットの回遊魚は入ってこなかったけど、まずまずの釣果だった。

 

コノシロは3枚におろして酢〆にしよう。イワシとサバは湯通しして猫たちにあげようかな。きっと喜ぶだろう。

無課金最強レベルのLSDでダイエット

f:id:nishi0001:20170720110656j:plain

どうも、にっしーです。こんにちは。

 

ダイエットのために水泳をやってみようかなーと一瞬思ったんだけど、家の近くにプール無いし水着をもってないのでやめました。

 

それにプールに行くと毎回お金がかかるので、僕はその分のお金をタンパク質にぶち込みたい(`・ω・´)サラダチキンカエル

 

ダイエットのための運動はできるだけ無課金でできる方法を選んでいるんですが、恐らくLSDは無課金最強レベルだと思います。

 

LSDとは?

LSDとはLong Slow Distanceの略で、長距離をゆっくり走るトレーニング方法。普通のジョギングよりもかなり遅いペースで、呼吸が乱れないように行うのがポイントです。

 

ペースは人それぞれだと思うんですが、しゃべりながら走れるくらいが目安ですかね。僕の場合はだいたい1km7分くらいで走っています。

 

メリット

・辛くない(そもそも辛くなってはダメなトレーニング方法)

・脂肪が燃えやすい(普通のジョギングより燃えるとの噂)

・トレーニング初心者でも簡単にできる

 

デメリット

・長時間ゆっくり走るのがダルい

・脂肪と一緒に筋肉も落ちる

 

 

僕はLSDを週1くらいで取り入れています。運動した直後に体が締まった感じはあるので、かなり効果はあると思う。

 

長時間ゆっくり走るダルさは、毎回走るコースを変えたり音楽を聞いたりして解消できます。あと、脂肪とともに筋肉も落ちるので、運動直後にタンパク質を補給することが重要。これによって、筋肉の減少をかなり防げるハズ。

 

筋肉は脂肪の燃焼工場なので、痩せるためにはできるだけ減らしたくないのです。

 

 

昨日は1時間LSDをしました。今度は2時間くらいできたらいいな~。

緊張を克服して最適な精神状態をつくる方法

f:id:nishi0001:20170718122238j:plain

どうも、にっしーです。こんにちは。

 

先日、仕事でプレゼンしました。なんとか上手くいきました(汗)

 

人前で何かをやる経験は学生時代から積んできているけど、未だに緊張してしまいますね。初めて会う人や立場が上の人がいる場合は特に緊張します。

 

でも、その緊張もうまーくコントロールできれば最適な精神状態にもっていけます。

 

今日は僕なりに身につけた緊張を克服して最適な精神状態にもっていく方法を書こうと思います。

 

続きを読む

京街道を歩く予定と熱中症対策

f:id:nishi0001:20170717111718j:plain

 

どうも、にっしーです。

 

30℃を超える日が続きますね。熱中症で倒れる人が多くなってます。熱中症は命にかかわることもあるので、本当に気をつけたいものです。

 

 

てゆか、そろそろ夏休みが始まりますね!!ワクワク(^^♪

 

僕は7月下旬から8月上旬あたりで一週間ほど夏休みが取れそうなので、青春18切符で関西方面を旅する予定です。旅の途中で街道歩きもしますよ!!

 

この前東海道53次を歩いたから、今度はその続きの京街道4次を歩いて京都から大阪まで行こうかと。

 

ぐーぐるまっぷで京都駅から大阪の高麗橋まで距離を測ってみたら46kmありました。

 

過去の実績を考えると、これくらいの距離なら1日で歩ける。でも、問題なのは暑さ。昼間30℃を超える暑さの中を長時間も歩くのは自殺行為だと言えますね。

 

なので、ちょっと作戦を考えなければなりません。

続きを読む

日蓮上人が修行した清澄寺に行ってきた

どうも、にっしーです。

 

七夕の日。南房総方面に用事があったので、前から行ってみたかった清澄寺に行ってきました。

 

この日は30℃を超えるような暑い日だったけど、湿度は高くなかったので嫌な暑さではなかった。でも、坂道を歩くと汗が噴き出してくる・・・飲み物とハンカチは手放せなかったです。

 

懸垂器具を自作してみた

どうも、にっし~です。こんにちは。

懸垂を始めようと思って一度公園の鉄棒でやったんですけど、どうも人目が気になって集中できませんでした(^^;)

すっごい険しい顔して汗まみれで「フンフン」言ってる僕みたいなオッサンが公園にいたら、子供も安心して遊べないですよね。

下手したら通報される可能性もある

やはり懸垂は自宅でこっそりとやりたいものです。

てことで、今日は自宅用の懸垂器具を自作したので紹介します。

材料

単管パイプ2m   2本

     1.5m 2本

     1m   2本

単管パイプL継 2個

     K継 2個

アルインコ 単管用パイプジョイント 中間コーナーK継ぎ HKM3K

 

 

材料は単管パイプと継手だけです。かかった費用は7000円くらい

建築現場の足場として使うものだから強度的には問題ないでしょう。

単管パイプは長いのを購入して自分でカットすればもうちょっと安くなるけど、難しそうなのでやりませんでした。

あとL継、K継を単管パイプに付けるには六角レンチが必要です。持ってない場合は買いましょう。

六角レンチはいろいろなサイズがあるので、買うときは必ずサイズを確かめてください。

作り方

めちゃくちゃ簡単です。単管パイプを継手と繋ぐだけです。なので10分もあればできますよ♪

 まずは土台を作成していきます。

f:id:nishi0001:20170712102609j:plain

この懸垂器具は高さ2m、幅1.5m、奥行き1mの設計です。

最初に1mのパイプをK継に通して真ん中で固定します。これを2つ作りましょう。

そしたら、次はこの2つを1.5mのパイプで繋げます。これでH型の土台が完成です(写真を撮り忘れたのでわかりにくくて申し訳ない)

で、次は2mのパイプをK継の部分に立てて支柱とします。 

あとはぶら下がる部分(1.5m)の両端にL継を装着して、先ほど作成した支柱の上にはめ、しっかり固定すればできあがりです。

f:id:nishi0001:20170712102604j:plain

 こちらが完成品です。

f:id:nishi0001:20170712101924j:plain

ただ、これだとK継の部分が下に少し出っ張ってるので、若干前後に揺れてしまいます。

特に気にならないのだけど、四隅をカットした1×4材で浮かせたら全く動かなくなりました。これなら激しく懸垂しても問題なしです!

f:id:nishi0001:20170712103522j:plain

懸垂は背中の筋肉を鍛えるのに最適なトレーニングです。これからはカッコイイ背中を目指してトレーニング頑張ろうと思います。

京都で御朱印集め 東海道歩き旅番外編 京都観光2日目

どうも、平熱系男子のにしです。こんにちは。

 

今日は前回に引き続き、京都観光2日目のことを書こうと思います。

 

前回はこちら↓

 

nishi0001.hatenablog.com

 

 

 

京都観光2日目

4月28日。この日は東京に帰る日なので行きたい場所を2つに絞った。

 

 

まずは、電車で鞍馬方面に向かう。地下鉄から叡山電鉄に乗り換え。鞍馬駅で下車。

f:id:nishi0001:20170708104309j:plain

駅のホームから降りたら天狗さんがお迎えしてくれた。鼻長いなw ぶら下がるバカがいないことを願う。

 

 

f:id:nishi0001:20170708104442j:plain

食事処が数軒と古い民家が並んでいる。

 

 

鞍馬山の山門

f:id:nishi0001:20170708104626j:plain

ここで入山料300円を納める。熊が出たという注意書きがしてあったから、入山時は気を付けた方がいいと思う。

f:id:nishi0001:20170708113107j:plain

 

 

f:id:nishi0001:20170708104743j:plain

山門を抜けたら階段と坂道を昇っていく。だいたい1kmくらいで鞍馬寺に着くけど結構しんどい。

 

f:id:nishi0001:20170708105400j:plain

 

 

由紀神社

f:id:nishi0001:20170708105538j:plain

 

f:id:nishi0001:20170708105432j:plain

鞍馬寺に行く途中にある神社。鞍馬の火祭が毎年10月22日に行われる。

 

 

f:id:nishi0001:20170708111347j:plain

変なモニュメントがあった。宇宙との交信に使うのかな? それとも何かの結界?

 

 

f:id:nishi0001:20170708111537j:plain

 

f:id:nishi0001:20170708111622j:plain

空気が気持ちいい。あと少しで鞍馬寺だよ。

 

鞍馬寺

f:id:nishi0001:20170708111905j:plain

 

f:id:nishi0001:20170708111940j:plain

本殿の前にあるこの三角形が妙に気になった。不思議なパワーでもあるのかな?

 

 

f:id:nishi0001:20170708112218j:plain

鞍馬寺から京都の山々を眺める。「ヤッホー」と叫びたかったが周りに人がいたからやめた。それにしても良いお天気。晴れ男全開やー!!

 

f:id:nishi0001:20170708112427j:plain

更に奥に進むと貴船方面に行く山道があったんだけど、時間が無かったから今回はパスした。次に来たときに歩いてみようかな。

 

 

鞍馬で頂いた御朱印はこちら。

f:id:nishi0001:20170708113340j:plain

 右が由紀神社、左が鞍馬寺

 

伏見稲荷大社

鞍馬の次は外国人人気ナンバー1の伏見稲荷大社に行った。なぜかデコポンにストローを刺して飲んでいる外国人が多かった。参道の屋台で売っていたのかな?

f:id:nishi0001:20170708113812j:plain

 

f:id:nishi0001:20170708113900j:plain

朝早く来れば人混みを避けられたかも・・・・

 

f:id:nishi0001:20170708114243j:plain

千本鳥居もこのように行列ができていた。伏見稲荷は今回で3回目なので奥まで行かなかった。もうちょっとゆっくり観れたらよかったなー。

 

 

御朱印はこちら。

f:id:nishi0001:20170708114511j:plain

 

 

午後の新幹線で東京に戻るので、京都観光はこれで終わり。本当に楽しい旅だったなぁ。

 

2週間かけて辿り着いた京都だけど、帰りは新幹線でたったの2時間半。文明の素晴らしさと虚しさを感じながら帰路につくのであった。

 

 

 

次は秋に日光街道を歩こうかなーと思ってます。日光なら5連休とれれば行けるかな。休みが取れて天気が良かったらやると思うので、その時はまたこのブログで旅の様子を書こうと思います。